top of page
素材 - 2022-12-12T225338.651.png

COURSE

コース紹介

学生コース

小学生高学年(5-6年生)
中学入学までに中1教科書の完全理解、暗記を目指すカリキュラム。
中学入学準備クラスです。

中学入学までに中1教科書の完全理解、暗記を目指すカリキュラム

文房具

小学5・6年生は、中学入学準備として中学校の教科書対応の授業を行います。

教科書暗記を進め、中学入学の時点で中1の教科書が終了している実力を目指します。

当塾では生徒さんが中学校へ入学して授業にしっかりついていけるよう、小学生の時点から地域の公立中学校と同じ教科書を使用して授業を進めています。

「英語を”得意教科”にしてもらいたい」という想いをもって、指導しております。

素材 - 2022-12-09T161741.874.png

学生コース

教科書重視の授業、英語の基本は中学校の教科書です。

高校~大学と進むためには中学校の文法・単語を理解していなければ実力は上がりません。


そのため当塾では教科書本文を暗記してもらっています。当塾の方針ではそれが一番大事だと思っています。それは、”中学校の教科書の中に英語学習の基礎が全て詰まっている”からです。実際暗記が苦手な生徒さんも多いですが、音読をすることで暗記を進めています。

また、中学生の時に英文暗記をすることで脳の機能を活性化し、膨大な情報量を必要とする大学受験のために脳の”記憶する容量”を増やす効果があるといわれています。

素材 - 2022-12-09T162100.353.png

ワンポイント!教科書本文暗記の手順

1. ノートを作る。
2. 読み方がわからない単語の読み方を確認。
3. お腹から声を出して正の字を書きながら10回音読する。
4. 一度もかまずに読めるようにする。(スラスラ音読。)
5. 本文を見て日本語訳を言えるようにする。
6. ノートの日本語訳を見て英語を言えるようにする。
7. ノートの日本語訳を見て英語をノートに書く。

 

*ステップ3以降はそのステップが終わるごとに講師のチェックを受ける。

生コース

定期テストで点数を取るためには、教科書の文法・単熟語を覚えることが重要です。そのため当塾では教科書の単熟語と重要例文を授業の中で暗記していく方法で進めております。

学習方法は中学生コースと同様になります。

学習方法

「新・個別指導法」
「書かずに覚える英単語・単語特訓会」
「長文読解も音読で!」

素材 - 2022-12-09T194601.522.png
英検対策コース

検対策コース

定期テストで点数を取るためには、教科書の文法・単熟語を覚えることが重要です。そのため当塾では教科書の単熟語と重要例文を授業の中で暗記していく方法で進めております。

学習方法は中学生コースと同様になります。

アップスの英検対策の3テーマ

単語暗記のサポート

月火木金曜日は20:30〜zoomに集合してみんなで単語暗記を行なっています。

宿題で後回しにする学習No.1が単語暗記です。

そこで1人でやるよりもみんなで一緒に覚えてみよう!ということで始めました。

単語暗記を生活習慣にすることを目的としています。

 

〇英作文力の強化

2017年度から準2級、3級にも英作文が導入されました。

配点はリーデイング、リスニング、ライティング全て同じであるため、ライティングで高得点を取ることが合格への大きなアドバンテージになります。

そこでアップスでは英作文に力を入れています。

小学生は学校の授業で書かされることがあまりないことから、基礎文法を理解したあと英作文によく出題されるフレーズなどを覚えてもらったり、英作文のパターン演習で英文を書き慣れてもらうカリキュラムを組んでいます。

 

〇リスニング対策

読むことが得意でないな人はリスニングが苦手です。なぜならば読めないと聞き取れないからですね。

そこで特に苦手な人には速度を3段階に変えてオーバーラッピング、シャドーイングなどのトレーニングを行いリスニング力をUPしています。

2週間で正答率が30%上がった生徒さんもいます!

素材 - 2023-01-13T192225.201.png
素材 - 2022-12-12T145455.902.png

PRICE

受講日・授業料

小学生・中学入学準備5・6年生

9,900円(月額)

中学生

13,200円(月額)

高校生

16,900円(月額)

個別国語(英語とのセット割有)

15,400円(月額)

bottom of page